毎日育児に仕事にお疲れ様です。
みそおじです。
1歳半になった我が息子。
そろそろトイトレを始めようと妻と話しました!
そして開始しましたが・・・。
というのを今回は書いていこうと思います。
トイトレはいつから始めるのがいいの?
合図としては
・おしっこの間隔が2時間くらい空くようになった。
・おむつをぎゅーって握ったりして、おしっこを伝えられるようになった。
しかしこれはあくまで目安みたいなもので、必ずしも開始する必要はありません。
決まった時期というのはありませんので、親が判断するのが一番ですね。
トイトレはスムーズにいかないことが多々ありますので、夫婦話し合って始めるようにしたいですね。
トイトレの進め方
トイトレってどうやって進めていくのでしょうか?
僕自身も試行錯誤しながら始めています。
トイトレの流れとしては・・・
1.トイレはおしっこやうんちをするところということを理解してもらう
絵本などでトイレを知ってもらいましょう。
「ここはおしっこするとこだよー」とかお話しましょう。
2.トイレに連れて行ってみる。その流れでトイレに座ってみる。
トイレに行っておしっこしてるところを見せてもいいと思います。
できそうならトイレに座ってみましょう。
嫌がるなら無理に座らせないように!
うちの息子は無理に座らせたせいで、少しの間座ることすら嫌になってトイトレがうまくいかなくなってました。
出ればラッキー程度です。
無理だけは禁物ですよ!
3.トレーニングパンツに切り替える
パンツを履いたままおしっこすると不快だというのがわかってくると、自然とトイレに行くようになります。
最初はうまくいかないかもですが、ここまでくるとほぼトイトレ完了です。
親のストレスだけにはならないように心がける
どこのサイトにも、そして雑誌にも書いてあることなんですが
親がストレスを感じてはいけないのです。
ストレスになるようなら休憩しましょう。
日々の育児だけでもストレスなのに、さらにトイトレでストレスをため込むなんてもってのほかです!
うまくいかなかったり、理想通りスムーズに進まなかったらまだ時期ではなかったのかもしれません。
イライラは赤ちゃんにも伝わりますので、一度冷静になってまた夫婦で相談しましょう。
赤ちゃんも個人差がありますから、これはしょうがないことなのですよ。
うちもトイトレを始めましたが、正直うまくいっていません・・・。
一歳半だとまだ早すぎたのかもしれません。
というか、最近はトイレの便器にすら座ってくれません。
なんか嫌になっちゃったみたいです。
しょうがないので、まだしばらく様子見してみて嫌がるのが続くようなら一度中止してみようと思ってます。
育児はうまくいかないことだらけですよね。
赤ちゃんにとっても親にとっても初めてのことばかりですから、あまり深く考えずに子どもと一緒に成長していきましょう。
これからの皆さんのトイトレがうまく進みますように。
ここまで見てくださってありがとうございました。
ほななー!!!